説明
消費期限 | 2022-11-30 |
---|---|
使用対象 | 犬、猫 |
対象サイズ | 全サイズ |
有効成分 | プレドニゾロン5mg |
症状 | 水泡症、ヘルペス、皮膚や粘膜の過敏症、剥離性皮膚炎、結膜炎、角膜炎、慢性アレルギー性疾患、呼吸器疾患、血液疾患、腫瘍性疾患、胃腸、肝臓疾患、神経疾患、関節リウマチ、アトピー性皮膚炎 |
内容量 | 90錠/箱 |
ブランド | Pfizer(ファイザー) |
出荷国 | シンガポール / 台湾 |
1
アレルギーやアトピー対策に!
愛犬や愛猫に身近なノミアレルギーやかゆみをともなうアトピー性皮膚炎などに。
2
ワンちゃんの腰の痛みを和らげる
犬に非常に多くみられる椎間板ヘルニア治療の消炎剤としても。
3
大容量・コスパ高!
1箱90錠入りの大容量で、コスパ高め。いざというときのために常備を!
・本剤は人のアトピー性皮膚炎や喘息、自己免疫疾患などで使用される内服薬で、消炎・免疫抑制作用のあるステロイド剤です。
・犬や猫におけるアトピー性皮膚炎、その他様々なアレルギー疾患、椎間板ヘルニアなどによる神経の炎症にも効果があります。
・本剤の有効成分はステロイド剤として広く使用されている代表的なプレドニゾロンです。
・プレドニゾロンは合成副腎皮質ホルモンで副腎皮質から分泌されるグルココルチコイドという名前のホルモンを人工的に合成したものです。
・本剤はグルココルチコイドと同様に抗炎症作用、抗アレルギー作用、免疫抑制作用、糖質や蛋白、脂肪の代謝作用があります。
・犬や猫に対して投与する場合は病気の状態や目的によって投与回数と投与量が幅広く変動します。
・抗生物質と併用することで感染症から起こる皮膚の炎症を抑えることが可能です。
・本剤のメーカーは人薬で世界的に有名なファイザーです。
■錠剤を分割して服用される際は、下記商品のご利用を推奨いたします。
▶安全度の高い錠剤カッターをご希望の方には、ウルトラピルカッター
[blogcard url=”https://smartmagics.com/petclinic/product/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BCapex-ultra-pill-splitter/”]
▶ピルケース付きで持ち運びたい方には、ピルカッター
[blogcard url=”https://smartmagics.com/petclinic/product/%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC/”]
▶シンプルな錠剤カッターをご希望の方には、ブルーピルカッター
[blogcard url=”https://smartmagics.com/petclinic/product/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC/”]
動物病院で手に入れる場合は初診時に病気の診断が必要になります。それを含めた費用を以下に示します。
(都内一般の個人病院の例)
初診料:1,500円程度
検査料:2,000円程度〜(病気の状態により検査の種類は大きく変動するため費用も変動)
本剤と同様の内服薬7日分:1,000円程度〜(ペットのサイズ、投与目的、などにより大きく変動)
合計:5,000円程度〜
・獣医師の指示された用法で使用して下さい。
・間違った投与法の場合には症状を悪化させることがあります。
01
必要な量をブリスターから出して下さい。
02
直接与えることもできますが、フードに混ぜたり、ピルトリーツに混ぜて与えることも可能です。
03
服用させた後はしばらく観察をし、異常が現れた場合は直ちに獣医師に相談して下さい。
わかりやすい!動画でワイゾロン(プレドニゾロン)5mg90錠をチェック!
・必要量を必ず確認して下さい。
・本剤は長期投与した場合に本剤の作用から二次的に別の病気を発症することがあるため、獣医師の定期的なチェックが必要です。
オーナーの方の注意事項
清潔な手で扱って下さい。
ペットへの注意事項
確実に必要量を全て飲み込んでいることを確認して下さい。
・ホットスポットは突然皮膚に起こる病気で犬では比較的多く見られます。
・名前の通り皮膚の一部だけが赤く腫れて炎症を起こし、細菌感染を伴うため膿が出てジメジメした状態になります。
・原因は犬が何かのきっかけに極端に一部をなめたり、噛んだり、引っ掻いたり、という自傷を続けてしまう結果です。
・特に体のどこの部分というものではなく、あらゆる場所に発症する可能性があり、放置しておくと犬はその部分をいじり続けるため範囲があっという間に広がります。
・治療にはなめたり、引っ掻いたり、などの行為を辞めさせるためにエリザベスカラーをしたり、服を着せるなどの手段が必要です。
・内服薬として感染を止めるための抗生物質と炎症を止めるために本剤のようなプレドニゾロンを必要とします。
・予防に関しては日頃から犬を観察することが大事ですが、ノミなどの定期的駆除やアトピー性皮膚炎、食物アレルギーによる皮膚炎などの管理も必須です。
・発症してすぐに治療を始めれば小さい範囲の場合には1週間程度で明らかな改善を認めます。
・定期的なシャンプーと保湿や爪のケアは日頃からまめにしてあげましょう。
室温15〜30℃で保管して下さい。
直射日光や光を避け、暗所で保管して下さい。
小さなお子様の手が届かない場所で保管して下さい。
・本剤と同じ成分を服用して以前に異常が認められたことがある場合は使用しないで下さい。
・本剤は免疫力を抑制するため何らかの感染症にかかっている場合は使用しないで下さい。
・妊娠中や授乳中のペットへの投与は控えて下さい。
・嘔吐、下痢、喉の渇き、食欲増加、体重増加、筋肉脆弱、腹痛、皮膚の菲薄化、血糖値上昇、感染症、など。
・上記以外でも異常が現れた場合は直ちに獣医師に指示を仰いで下さい。
・本剤は獣医師の監視下で安全な量を投与しなかった場合には、それが原因で二次的な副作用が起こる可能性があります。
ペットクリニック –
春さくら子
2021.09.03
痒い痒い…
痒い痒い…
ゴールデンR含む5ワン子を多頭飼いをしていますが、特にゴルは皮膚が弱く季節の変わり目に痒い痒いを発症します。
肉球を血がでるほど噛む、アゴ下を引っ掻き皮膚が傷つく、尻尾を噛む…と、その都度獣医さんでプレドニンを処方して頂いてました。
こちらのサイトで同じ効能のこの薬があると知り、さっそく10箱を購入。飲む量も獣医さんと同じです。もぅ驚くほどお安くビックリです。引き続き継続して利用いたします、どうも有難うございました。
使用対象:犬
ペットクリニック –
さくちゃん
2021.08.29
必需品!
大型犬3頭の我家の常備薬です。最近では外耳炎の子とぶどう膜炎の子に。獣医さんに診てもらいブレドニゾロンは家に常備しているので1日に与える量を教えてもらい与えました。抗生剤併用で悪化せずにすみました。
使用対象:犬
ペットクリニック –
コタロウ君
2021.08.27
アトピー性皮膚炎を何とかしたい
アトピー性皮膚炎を何とかしたい
11歳の柴犬(雄)ですが、7歳ころから皮膚炎がひどくなり、昼夜問わず搔きむしります。動物病院でステロイド(プレドニゾロン)を処方してもらい、1日おきに半錠をえさに混ぜて投与を始めました。
ステロイドの慢性経口投与は要注意ですが、少量の継続投与ということで、定期的な血液検査値の異常もなく、体重も減らず、食欲も落ちず、これまでフォローしてきました。そこで、今後も同様の処置を継続する目的で、WYSOLONE DT 5mg Tabを購入しました。気温の低い冬場は比較的落ち着いていますが、夏場は投与下でも痒みがひどい状況です。効果については気になるところもありますが、止めるのもどうかと思い、続けています。
使用対象:犬
ペットクリニック –
あに
2021.08.27
効きます
いつもむずがゆそうにしていたチワワに飲ませたところ、気分的にも落ち着いた様子になりました。内部のかゆさが消えたようです。
使用対象:犬
ペットクリニック –
アロハ
2021.07.01
即効性があります。
皆さんのレビューを見て、初めて購入しました。うちのアロハ(ゴールデン.R)はあごのあたりに瘡蓋がてがきるほど痒がります。
クスリが届いたその日に一日3粒(体重40kg)与えましたが、即効性があるようで、痒がる事なく、今は瘡蓋も無くなり治ったような感じです。毎日投与せず、かゆみが出たらご飯に混ぜて与えています。病院から処方されたクスリの成分が含まれている事も購入する切掛です。安く購入する事が出来たので大変助かりました。
使用対象:犬
ペットクリニック –
あゆポン
2021.06.17
やっぱりネットが、お得ですね
やっぱりネットが、お得ですね
愛犬は痒みがあるので、その度に病院へ行き処方されたお薬を飲ませてました!
こちらのネットにも同じ薬があるので、初めて購入しました!
しかも90錠も!やっぱりネットがお得ですね!
ありがとうございます!
使用対象:犬
ペットクリニック –
ema
2021.05.10
効き目あり
4kの犬がアレルギー持ちです。半分に割ってあげています。かなり効き目がよかったです。届くまでに一か月ほどかかるので早めに注文しています。
使用対象:犬