説明
消費期限 | 2023-04-30 |
---|---|
使用対象 | 猫 |
対象サイズ | 生後8週以降 |
有効成分 | フィプロニル50mg、(S)-メトプレン60mg |
症状 | ノミ、マダニ、ハジラミ |
形状 | スポットオン |
内容量 | 0.5ml×6本/箱 |
保管方法 | 30℃以下の場所で保管して下さい。 |
ブランド | Boehringer Ingelheim(ベーリンガーインゲルハイム) |
出荷国 | シンガポール / 台湾 |
●本剤を1本猫ちゃんの首の後ろに全量滴下すれば1か月効果があります。
●従来のフロントラインにノミの卵に効果がある有効成分が加わり、ノミが増えることはありません。
猫のスポットオンタイプのノミマダニ予防薬で、ハジラミにも効果があります。
1箱6本入りで半年間予防が可能です。
生後8週齢から使用可能で人間にも安全な予防薬です。
・本剤1本を猫がなめられない首の後ろに全量滴下することで、1ヶ月間ノミやマダニの予防が可能です。
・飲み薬が苦手な猫にとって負担が少なく、飼い主さんにも簡単に投薬ができます。
・発売から世界中で人気のロングベストセラー商品フロントラインの姉妹品で、ノミの卵への効果がプラスされています。
・本剤の有効成分はノミの成虫やマダニに効果があるフィプロニルとノミの卵やさなぎの成長を止める(S)-メトプレンです。
・フィプロニルは皮膚の皮脂を伝って24時間後には全身に広がります。
・この成分に接したノミやマダニの中枢神経に作用し、異常に興奮した状態に陥いって駆除されます。
・ノミは24時間でほぼ駆除が完了します。
・(S)-メトプレンはノミの体に浸透して産卵しても卵の孵化はできず、さなぎも成長が止まり、ノミは増えることはありません。
・本剤でノミ予防を行うことで、ノミアレルギーやノミからうつる瓜実条虫の予防も同時に可能です。
・ノミは冬場の暖かい環境でも活動ができるため、1年を通して本剤で毎月予防することが必要です。
・マダニやハジラミも本剤で48時間後にはほぼ完全に駆除することができます。
・本剤投与48時間経過すればシャンプーも可能です。
本剤のメーカーはドイツの製薬会社ベーリンガーインゲルハイムです。
動物病院で手に入れる場合
初めて動物病院で購入する場合にはペットの健康診断をする必要があります。そのため必ず初診料が追加されます。以下におよその代金を示します。
(都内の病院の例)
初診料:1,500円前後(健康診断料金やカルテ登録料が含まれる)
本剤1本:1,500円前後
合計:およそ3,000円程度
投与前に皮膚の状態を確認し、異常がある場合には獣医師に相談して下さい。
01
箱からブリスターを1つ取り出して下さい。
02
ブリスターを開けてピペットを用意して下さい。
03
猫の首の後ろ、肩甲骨の間周辺の毛を軽くかきわけて下さい。
04
ピペットの先端の線がついた部分を追って、ピペットを開けて下さい。
05
ピペットの先端を猫の皮膚に付着させ、ピペットを圧迫させながら液体を全て滴下して下さい。
06
全て使い切ったことを確認した後は乾燥するまで猫がなめないように観察して下さい。
07
投与後に異常を認めた場合は直ちに獣医師に相談して下さい。
フロントラインプラスを投薬するとペットの皮膚の下の皮脂腺をフィプロニルという有効成分が流れます。
その後体表や被毛に分布しノミやマダニの中枢神経にのみ強く作用します。
わかりやすい!動画でフロントラインプラスをチェック!
ペットの体が濡れている場合には使用しないで下さい。
投与する間は飲食や喫煙を控えて下さい。
他の同居ペットがいる場合は薬剤を舐めないように隔離して投与して下さい。
ノミアレルギー性皮膚炎は、ノミに刺されてノミの唾液が猫の皮膚に入ることが原因で発症する病気です。
激しい痒みとともに特に尻尾の周りや臀部に発疹や脱毛が生じます。多くの場合、猫は痒みで掻き壊したり舐め壊したりするため、出血を見ることがあります。放置しておくと症状は重篤化して出血した部分から細菌感染を起こすことがあります。
ノミを駆除することと皮膚の治療をすることが必要となります。ノミが寄生していることから瓜実条虫に感染している可能性が高く、こちらの寄生虫を駆除することも必要になります。
本剤を毎月1回通年投与することで完全にノミとノミアレルギー性皮膚炎を予防することが可能です。
高温多湿を避け、直射日光の当たらない涼しい場所に保管して下さい。
小さなお子様が触れることがないように注意して保管して下さい。
以前に本剤と同じ有効成分を使用して体調を崩すなどがあった場合は使用を控えて下さい。
妊娠中、授乳中の猫は獣医師の指示に従って投与して下さい。
高齢猫や体調不良の猫への投与は獣医師の指示に従って下さい。
皮膚の発赤、発疹、脱毛、嘔吐、下痢、など。
上記以外の症状でも異常と思われるものが見られた場合には直ちに獣医師に相談して下さい。
レビュー
レビューはまだありません。