シーナック (白内障治療の目薬)10ml
(8)

シーナック (白内障治療の目薬)10ml

(8 件のレビュー)

 ポイント 
シーナックは犬猫の白内障を治療・進行を遅らせる点眼薬です。ドライアイ、軽度の炎症などの症状も改善します。風や太陽などの外界からの強い刺激から目を保護します。

説明

消費期限 2023-07-31
使用対象 犬、猫
対象サイズ 全サイズ
有効成分 グリセリン 10mg、カルボキシメチルセルロースナトリウム 3mg、
Nアセチルカルノシン1.0 %、オキシクロロ、コンプレックス(保存料)0.0005%、
無菌水適量
症状 白内障、ドライアイ、目の炎症
内容量 10ml/本
保管方法 未開封の場合には気温25℃以下で保管が可能。開封後1ヶ月ほどであれば室温保管でも特に問題ありません
ブランド Intas Pharma(インタスファーマ)
出荷国 シンガポール / 台湾




シーナック(C-NAC)のおすすめポイント
・シーナックは、白内障治療薬キャンCのジェネリック薬品です。
・同成分で効果が全く同じジェネリックだから、値段もリーズナブルです!

シーナックとは

・シーナックは白内障用目薬「キャンC」のジェネリック医薬品です。多くの飼い主さんが愛用しているキャンCと同じ成分、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、グリセリン、Nアセチルカルノシンという3つの成分が配合されています。
・シーナックは白内障用目薬「クララスティル」とも同成分の目薬です。
・本来は人間用に開発された目薬ですが、犬や猫にも安心して投与することができます。
・シーナックは特に犬に多い白内障やドライアイなどに効果があります。
・シーナックは人間用の目薬としての調査では、世界的に多くの患者様から高い評価を受けています。
・白内障は長期の治療を必要とします。シーナックはキャンCと比べても安価なため、飼い主さんにとっても続けやすいお薬です。
・植物のセルロース由来のカルボキシルメチルセルロースとグリセリンは、目の表面を滑らかに保ちます。
・健康な目は常に涙の自浄作用と呼ばれる働きで清潔に保たれ、乾燥を防いで滑らかにしてくれますが、シーナックはその涙の役目をしてくれます。
・例えばドライアイのように、適切な量の涙が出なくなってしまった状態や、太陽や風に当たる、といった外からの強い刺激による不快感、チクチクするような軽い炎症などを一時的に取り除いてくれます。
・老化現象の1つとして考えられている白内障は、目のレンズの役割をしている水晶体という透明な部分の異常です。
・この部分は加齢によって酸化という現象が起き、白く濁って来てしまうのです。放置しておくと失明の恐れがある非常に怖い病気で、人間では多くの高齢者や糖尿病患者の方がこの病気に悩まされています。
・最近では目覚ましく寿命が延びたペットである犬や猫でも例外ではありません。特にペットの場合には、人間と違って簡単に白内障の手術をして水晶体を取り替える、といった治療を行なっていません。しかし、シーナックに含まれているNアセチルカルノシンは、この水晶体の酸化を防ぐ抗酸化作用があり、その結果、白内障の悪化を抑えてくれることがわかっています。
・シーナックはイギリスを始めとするヨーロッパ諸国や、北米、オーストラリア、ニュージーランドなどを含む世界 80か国にネットワークを持つ安心ブランド、INTAS(インタス)の製品です。

動物病院で手に入れる場合

動物病院では、基本的には治療薬のみの販売はされていません。すでに白内障やドライアイと診断されていない場合は下記の通りです。

都内の動物病院で手に入れる場合の料金

初診料:1,000円〜1,500円程度
検査料:1,000円〜(検査のレベルによりかなり幅があります)
点眼薬:5,000円程度(処方料込み)
合計:7,000円〜
初診の場合には、最低でも10,000円程度は費用がかかると考えれば良いでしょう。

ただし、初診や再診による受診をした場合には、目のみでなく、全身の健康診断を行う利点はあります。
一方、すでに白内障やドライアイなどの診断がついており、追加の薬剤を処方してもらう場合には、ジェネリックではない薬剤を処方されることがほとんどですから、5,000円程度の費用がかかる可能性があります。

シーナック(C-NAC)のご使用方法

毎日1〜2滴を1〜4回点眼することが基本となりますが、必ずかかりつけ獣医師の指示通りに、直接目に滴下して下さい。診断された病気によって、投与する方法が異なる可能性があります。
*最初の6ヶ月間:両眼 1日朝夕2回 1滴点眼
*次の7ヶ月目~:両眼 1日1回 1滴点眼
投与前には必ず手を洗い、清潔な状態で取り扱って下さい。
開封する前に消費期限を確認して下さい。
開封した日付は覚えておきましょう。
01
容器の先端は塞がっているため、最初にキャップについている突起によって穴を開ける必要があります。

02
直接投与する前に、一度、どのぐらいの圧力で一滴が滴下されるかを、動物の居ない場所で確認をしておき、投薬の際にはその感覚を覚えておく必要があります。

03
犬や猫は、犬座姿勢をとらせます。この際、じっとしていられない動物の場合には、必ず抑えてあげてください。

04
動物の正面から液体を滴下すると非常に怖がるため、必ず、マズルを少し上に向けて、後ろから目に滴下するようにします。

05
投与を非常に嫌がる場合には、投与後にご褒美などを与えて慣れさせることをお勧めします。

06
投与をした後は、しばらくの間、必ず動物の状態を観察して下さい。

07
観察中に異常を認めた場合には、直ちに獣医師に相談しましょう。

わかりやすい!動画でシーナックをチェック!

シーナック(C-NAC)のご使用上の注意

・容器の先端は常に清潔を保たなければなりません。決して手で直接触ったり、動物の体に触れてしまうことがないように注意して下さい。感染の原因になりますので、万が一、触れてしまった場合には、獣医師に相談して下さい。
・投与後は直ちにキャップを閉め、汚染を防いで下さい。
・一度開封して継続的に使用を始め、30日以上を経過した場合には、薬剤の残りがあった場合でも必ず全て処分して下さい。
・一度開封して長期使用していない場合には、必ず、新しい点眼薬を使用して下さい。
凍結保存はしないで下さい。
・万が一、開封前に容器のシールが剥がされていたり、切られていたりなどの問題を発見した場合や、液体の色が濁っていたりした場合には、絶対に使用を控えて下さい。

オーナーの方への注意事項

飼い主さんの手などに薬剤が付着した場合は、すぐに洗い流して下さい。また、その後、皮膚などに異常が認められた場合には、直ちに医師に相談して下さい。

ペットへの注意事項

使用後に、目の症状の悪化や、何らかの異常が現れた場合には直ちに使用をやめ、かかりつけ獣医師の指示に従って下さい。
点眼薬の容器は非常に小さいため、動物が誤飲しないように、投与する際には十分に注意して下さい。
シーナック点眼薬は、基本的に点眼を目的としています。万が一薬剤を動物が誤飲した場合には、かかりつけ獣医師に相談して下さい。

白内障ってどんな病気?
白内障とは一体どんな病気ですか?
白内障の原因として考えられるのは、加齢による目の水晶体の酸化が進んで白濁し、最悪のケース失明するという恐ろしい病気となります。
具体的にどのような体内の変化における病気かと言うと、天然の酸化防止剤・カルノシンの不足です。ペットの細胞内のカルノシンという複合アミノ酸が体内で作られ、カルノシンが体の各器官の酸化現象をを抑制していますがペットが老衰してくると、カルノシンを体内で作成する機能が減退し、水晶体の酸化が進み、白内障になります。

アメリカでは年間100万人以上もの人が手術を受けており、元々は人間に多く発症する病気ですが、近年ペットの発症も増加傾向です。
ペットにも人間にも同じ薬を利用する事が可能です。

保管上の注意

25度以下の環境で保管して下さい。
小さなお子さんの手の届かない場所、また、ペットがいたずらできないような場所に保管して下さい。

使用禁忌・併用禁忌

シーナックに含まれている成分に対するアレルギーがある場合は、絶対に使用しないで下さい。

シーナック(C-NAC)の副作用

シーナックは、安全性の高いお薬です。現在までに重篤な副作用は報告されていません。
3つの主要成分の他に、保存料として生物体に影響のない物質を使用しているため、ペットの体にも安全です。



シーナック (白内障治療の目薬)
シーナック (白内障治療の目薬)10ml

 犬猫の白内障  シーナックは犬猫の白内障を治療・進行を遅らせる点眼薬です。ドライアイ、軽度の炎症などの症状も改善します。風や太陽などの外界からの強い刺激から目を保護します。

シーナック (白内障治療の目薬)10ml に対するレビュー8件

  1. ペットクリニック

    しんちゃん
    2021.12.09

    レビューみて購入しました。

    11歳、ドライアイもあります。最近片目が濁ってきたので効果に期待して使います。

    使用対象:犬

  2. ペットクリニック

    もこもこ
    2021.12.08


    白内障治療開始

    愛犬トイプードルも早12才を過ぎ、白内障が出てきました。
    獣医とも相談したのですが目薬でケアして進行を遅らせるのが一番だろうという事で、いつもお世話になっている「ペットくすり」さんでまずは2本購入しました。
    使用開始3日目なので効果のほうはまだわかりませんが、愛犬は点眼を全く嫌がる様子はなく大人しくしてくれています。
    しかし大問題が発生。このC-NAKの点眼容器は使い始めに、キャップ内にあるSPIKEを使って一度強くキャップを閉めて点眼容器の先端に穴を空けるのですが・・・優しく取り扱っているのに3日目にしてSPIKEが折れて点眼容器の先端に圧入されてしまい目薬が全く出なくなってしまいました。
    これは大変だとすぐに「ペットくすり」さんに苦情を申し出て回答待ちです。
    幸いに2本購入していたので、もう1本を開封して使用継続中。人間用の目薬や外用薬でもアルアルですが、ジェネリックの外用薬容器ってあまり質が良くない物が多いです。効能は先発品と同じだと信じていますが容器がダメだと使えなくて困りますね。とりあえずこの初期不良について「ペットくすり」さんの回答待ちです。他のユーザーさん同じ問題を経験された方いらっしゃいませんか?

    使用対象:犬

  3. ペットクリニック

    わんにゃんず
    2021.12.03


    効果を期待して…

    13歳の愛犬の目の濁りが気になり、少しでも改善ができたら…と思いこちらを購入させて頂きました。
    使用対象:犬

  4. ペットクリニック

    ペットくすり カスタマー
    2021.12.02

    効くと思います

    老犬の目が少し白くなってきたので使い始めました。夜ごはんを与える前に1日一回。3本使い終わりましたが今や白さがなくなったと思います。目に潤いが戻って若返りました。

    使用対象:犬

  5. ペットクリニック

    のむさん
    2021.10.17

    欲しい商品

    欲しい商品は的確に届きました。ありがとうございました。

    使用対象:犬

  6. ペットクリニック

    ペットくすり初利用
    2021.10.17

    愛犬に使用

    愛犬の白内障に効く目薬が特に見つからないので、こちらから輸入させていただきました。ありがとうございます

    使用対象:犬

  7. ペットクリニック

    ロンちゃん
    2021.09.12

    ず~と長いことつかってます。

    13歳のワンちゃんです。
    年齢の割に目が綺麗といわれます。
    これからもも使い続けます。
    お薦めです。

    使用対象:犬

  8. ペットクリニック

    みう
    2021.08.15

    今さしています。

    4本購入して今4本目にはいりました。効いているのか正直わかりません。

    使用対象:犬

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)